本文へスキップ

岡山のバリアフリー情報をおとどけします〜どこでも・いくもん〜

交通entrance

バス

バス会社名 電話番号  公式ホームページ 
宇野バス  086-225-3311 http:// www.unobus.co.jp
岡電バス  086-223-7221 http://www.okayama-kido.co.jp/bus/
中鉄バス  086-222-6601  http://www.chutetsu-bus.co.jp/
両備バス  086-232-2116  http://www.ryobi-holdings.jp/bus/
 めぐりん/八晃運輸株式会社  086-296-3277    http://megurin-okayama.com/index.html

○車いすの方はノンステップ、ワンステップにはご乗車になれます。しかし低床化バスの数がかなり少ないため時刻表にはノンステップバス、ワンステップバスの時間は載っていない路線が多く、不定期です。 前日午後3時以降に連絡すると運行時刻を教えてくれます。
 2015年に入りバスの正面に車いすマークが表示されているバス会社もちらほら見受けるようになり ました。早く低床バスが増えてくれるとうれしいです。2020年には岡電バス2台、両備バスで1台の低床バスが購入されているそうです。令和3年ノンステップバスの導入率は27.8%と47都道府県中45位で、どんどんワーストに近づいてきています。高齢者や乳幼児連れ、もちろん車椅子ユーザーのためにも改善されていけばと願います。
BUS-VISION(http://www.okayama-kido.co.jp/bv/)では停留所を指定し、条件にノンステップバスなどを入れると直近のノンステップバスの時刻がわかります。ただし、数時間後の帰りの便を検索できないためお出かけ時は電話確認が必要になります。同じ路線に各社乗り入れている場合があるので各々確認が必要です。
○めぐりんは全車両ノンステップバスです。


電車・路面電車

JR岡山駅

JR岡山駅はエレベーターが設置され使いやすくなりました。乗車駅で申し込めば介助支援員の方が新幹線の乗り降りをお手伝いしてもらえます。新幹線改札は2階でエレベーターあり。在来線改札は地階と2階。地階改札の前には階段脇に、2014.12月に段差解消のエレベーターができ、地下街に下りることが出来るようになりました。地下の東西連絡道には階段があるため車いすでは困難です。西口に出たいときは2階在来線改札を使ってください。東口、西口ともに2階在来線改札へはエレベーターがあり移動できます。
参考:JR岡山駅構内図/JRおでかけネット

JR岡山駅バスターミナル

東口側はエレベーターで1階に降りた右前方。西口側は西口への連絡橋を渡りエレベーターで降りたところにそれぞれバスターミナルがあります。
岡山の低床バスの導入率は高くないので低床バスの時刻は前日午後3時以降に確認が必要な場合が多いです。時間帯によってはノンステップ・ワンステップバスのない時間帯もありますのでご注意ください。一部、低床バスのみの路線(めぐりん)もあります。    2020年9月現在

路面電車

路面電車は岡山城下(東山行き)への移動に便利です。低床路面電車MOMO(右写真)なら車いすでも利用しやすいです。MOMOは2台で運行しているので本数は少ないので、時刻の確認をしましょう。
MOMO以外の路面電車は入口が狭く、ステップがあり車いすでの利用はできません。
路面電車の発着場は岡山駅東口から東へ徒歩5分ほどのビッグカメラ前です
参考:岡山電気軌道株式会社ホームページ

○地上からのルート: 駅からビックカメラ前の横断歩道を渡ります。(ビッグカメラ前の横断歩道〜歩道への傾斜が強く車いすでの通行が困難でしたが2018.5月改修工事により車椅子での通行が可能になりました。)歩道から高島屋方面の横断歩道を渡り、道路中央の電車乗り場に着きます。
地下からのルート: 岡山駅新幹線中央改札を出て、左手にエレベーターがあります。このエレベーターで地下1階に下ります。(リンクした地下からの地図には駅改札付近のエレベーターが記載されていません。地下改札口の下に駅通りと書いている辺りにエレベーターがあります@地下一番街を高島屋方向に進みます。高島屋の地下への階段を右手にみて、正面にガラスのドアがあります(左側写真)。あまりエレベーターの表示は見えませんが、どんどんガラスのドアに近づくと車いすとエレベーターのシンボルマークが小さく見えます。ガラス戸を通りさらに進むと、右手のエスカレータ奥のつきあたりにエレベーターが見えてきます。
このエレベーターで地上に上がると高島屋の北側の道(電車通りより1本南に入った小道)に出ます。(右、中央写真)。エレベーターを出て、駅方面を見ながら少し進むと大通りです。右折するとすぐ電車通りです。ビックカメラ側へ渡る横断歩道を渡り、道路中央が路面電車のりばです。(上段写真)
 電車通りから駅に向かう場合も地上のマップにはエレベーターの位置が記載されていませんが、高島屋の北側の小道をのぞけばエレベーターの青い表示が見えます
A地下一番街の一番北側の通りを「電車通り」の表示に沿って東に進みます。傾斜が続きますから気をつけてください。ビックカメラ、ドレミの街、が左方向で右手に電車通りに出るスロープがありますが傾斜がきつめです。(写真下右)特に、下りはスピードが出て危ないためか「車いすの方は必ず付き添いの方とごいっしょに通行してください」の表示があります。(写真下左)介助の方がおられればこのルートが使えます。














 

岡山駅地下街から市役所方面へのルート> 〜エレベーターが出来ました2014.夏
○地下からのルート:駅二階新幹線改札左手(手荷物預かり傍)のエレベーターで地下1Fにおります。エレベータを降りて右方向、(地下改札から見て南方向)ホテルグランビア、桃太郎観光案内所方面の表示に従いどんどん進みます。右手に桃太郎観光案内所を過ぎて道なりに左手に少し曲がり、「岡山駅南地下道 市役所方面」の表示(写真@)に従い、まっすぐ進みます。この地下道はなだらかに市役所方面に長い下り坂になっています。車いすやベビーカーは介助に注意してください。自走式車いすの方も十分お気を付けください。つきあたり(写真A)手前右手にエレベーターがあり(写真B)、ここからイオンモール前の地上に出ます。駅の市役所方面へも車いすで行きやすくなりました。
イオンモール側から駅に歩くと、上り坂が長く続くので自走式の車いすの方はちょっときついです。
※観光案内所ではマップや岡山県内の観光パンフレットがあります。

 
@岡山南地下道 市役所方面へ
 
Aつきあたり。この表示のちょっと右手前にエレベーターがあります。
B地下     地上部

地上からのルート:市役所方面へはビッグカメラ前横断歩道をわたり、南に向かいます。
イオンモールへの地下道は傾斜がありますが、地上の岡山駅→ビッグカメラ→高島屋→エレベーター付き横断歩道→イオンモールのルートだとほぼ平坦です。
※グランビアホテルの前後を通り、市役所方面に行くには車が少なくない細い道を、信号のない横断歩道で渡る個所があり、傾斜が強いです。地図では楽そうに見えるのですが十分な注意が必要です。市役所方面に行くには上記の地下ルートのほうが安心に思えます。
もう少し市役所寄りに進むとイオンモール前にエレベーター付き歩道橋が出来ましたので安全に車道を渡れます。


タクシー

トランクに車いすをたたんで収納できない場合は福祉タクシー、福祉ミニが便利です。
台数や配車状況、時間帯によりご利用できない場合がありますので事前のご予約をおすすめします。





ナビゲーション